
時間帯ごとにチャート上にボックス表示できるインジケーター「4Sessions」
時間帯ごとにチャート上にボックスを表示することができる
インジケーター「4Sessions」をご紹介します。
時間帯ごととはオセアニア時間、日本時間、欧州時間、NY時間など各市場ごとに色分けすることが可能です。同じようなインジケーターは当サイトの中でも紹介していますが、「4Sessions」の特徴はチャートを邪魔しないようにボックスの枠だけ表示させることができます。
その他にも時間帯も自由に設定することができ
各ボックスには分かりやすくテキストをカスタマイズして表示させることもできます。
さらに各時間足での高値安値をボックスで囲うこともできます。
さっそく「4Sessions」をインストールしたチャートが下記になります↓
デフォルト設定だとボックスの色が邪魔してローソク足が見ずらくなってしまいますね。あとデフォルトでは4つの時間帯が表示されるようになっていますが、特定の市場のみ表示させることも可能です。
4Sessionsのパラメーター設定
まずは「4Sessions」の最大の特徴である枠だけのボックス表示できる設定です。
パラメーター設定で「AsBackground」を「fales」に変更することによって実現できます。
4Sessionsの活用法
4Sessionsは特定時間帯だけボックス表示できることを解説しました。
そこで欧州時間だけ表示することでトレードに活かすことが可能です。
まずは欧州時間帯のみ表示するようにパラメーター設定をします↓
トレードに活かすには前日の欧州時間帯と当日の欧州時間帯との窓明けを狙います。
たとえば下記チャートでは欧州時間の始まりでは窓が空いていますが、しっかりと欧州時間内に埋めていることが確認できます。
このように前日の欧州時間帯でのボックスと翌日欧州時間開始時に窓が空いている場合、かなりの確率で窓を埋めに行くことが多くあります。
窓があくことは少ないですが、このような時には窓埋めを狙って動く方向を予測することが可能です。
この度FXフレンズでは、2種類のサインツールをリリース致しました。
◆15分足専用サイン「F15-friends」◆
億トレ監修・大手プロップディーラーの手法をロジック化し、シンプルながらも高勝率で1日200pipsを獲得した日も珍しくありません。
パソコンを見れる時間が少ない方向けに、サインをメール送信できる機能も搭載。
>> サインツール「F15-friends」の詳細と入手方法 <<
◆15分足専用サイン「F15-easy」◆
億トレ監修・たった2年で数億稼いだ手法をロジック化し、分かりやすい移動平均線を用いて超安全パイで高勝率!1日10~20pipsを安定的に獲得します。
サインがでても慌てることなく冷静に判断できるのでサラリーマンの方にもご利用になれるサインツールです。
こちらもサインをメール送信できる機能を搭載。
>> サインツール「F15-easy」の詳細と入手方法 <<
◆30分足専用サイン「F30-hybrid」◆
スキャルピングにもデイトレにも使える勝率80%を超えるサインです。
アラート機能も付いているので、チャートに張り付かなくてもトレード可能です。
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。