ねこ博士

5pairの画像

ねこ博士『5pair』運用結果をレビュー

どうも~FXフレンズの清水です。

今回は、ねこ博士の『5pair』について紹介していきたいと思います。
この5pair、いつもねこ博士のEA価格が1万円代と比べると30,800円と約3倍と高め。
でもその価格も理由があるんですよ~。

5pairとは?

5通貨ペア(ドル円・ユーロドル・ポンドドル・ドルスイス・オージードル)を自動売買する事からつけられた名前です。

基本的なEA(自動売買)というのは1通貨が基本ですが、この5pairは5通貨も対応してくれているので非常に値段を考えてもお得です!
もちろん1通貨のみだったり、3通貨だけの運用も可能です。

時間足は15分足で最大ポジションは3ポジ。
SLは60と比較的浅めで、TPは20です。

最近のアップデートにはブーストモードも搭載されるようになり、設定によってはトレード数を増やしたり、はたや減らせる設定なども可能です。
清水の場合はデフォルトの「boost=1.5」のまま運用しています。

ねこ博士の運用例を挙げるとドルフランの2016/01/01~20/17/02/25の間で

・boost:1.0→54トレード、350pips獲得
・boost:1.4→96トレード、720pips獲得
・boost:1.8→143トレード、1010pips獲得

だったようです。
この結果だけだとよりトレード回数が多い方がいいのかなというイメージがしますよね。

5pairを清水がガチトレードしみてみた結果は?

清水が運用開始したのが2018年5月です。
そして2019年現在までの結果を出しました。

結果
87トレード +94618円

なかなかの成績で一安心(笑)

さらに気になったので通貨別の成果も出してみました!

5pairのドル円

5pairのドル円の結果

16トレード14勝2敗 +60,071円

5pairのドルスイス

5pairのドルスイスの結果

10トレード9勝1敗 +14,994円

5pairのポンドドル

5pairのポンドドルの結果

37トレード25勝12敗 -77,346円

5pairのユーロドル

5pairのユーロドルの結果

7トレード6勝1敗 +29,212円

5pairのオージードル

5pairのオージードルの結果

17トレード17勝0敗 +67,687円

5pairを運用してみての感想

通貨別に結果を出してみるとポンドドルが11月の時に負けまくって結果的にマイナスになってしまってましたね。
他の通貨は取引数は少ないにしてもほぼ負けなしで損益をプラスにしてくれていました!
ただここ最近のポンドドルの取引だと損益はプラスになってくれているのでロット数を0.1のまま運用継続で様子見していきたいと思います!
ねこ博士のブログでもココ最近調子が良いEAとしてこの5pairを紹介、かつ販売も再開したようなのでこの機会に是非とも購入してみてはいかがでしょうか?
ねこ博士だけではなく、ここ最近の好調な自動売買(EA)はすぐに値上げをしたり、販売停止をして様子見をしたりと変化が多いので気になったらとりあえず買ってみるといいでしょう~

→EA_final_max_5pairはこちらから

追記 5pairのブーストはどうするべき?

5pairは最近のアップデートでブースト機能が搭載されました。
デフォルトがboost1.5ですが、ドルフランでboost1.8にしたら獲得pipsも伸びています。
ただこれ期間が2016年から2017年なのでテスト期間が短すぎw

じゃあもっと期間を10年間や他の通貨はどうなのよ?って思いますよね。

清水の方で5pairをクアントアナライザーで各通貨、バックテストしようと思ったらめちゃクソ重くて断念w

という事で、ねこ博士のブログから参考となるデータがあったので引用しますw
期間は2005年から2017年なのでテスト結果もかなり参考になると思います。

【boost値 1.1-2.1】  テスト期間 2005.1.1~2017.3.11 スプレッド20固定

ポンドドル

ユーロドル

ドル円

ドルフラン

オージードルだけバックテストの結果が出ていなかったので4通貨のみになりますが、boostは1.7もしくは1.9くらいがベストなのかと思いますね!
ただ勝てる通貨と負ける通貨にバラつきが出てしまう為にデフォルトboost1.5設定して安定さを目指しているんだなとわかりますね。

さすがにboost2.1だと取引数は伸びているもののドローダウン率の上昇、損益が減り始めてくる感じです。

結論まで長くなってしまいましたが、清水はデフォルトのboost1.5から1.7に変更して取引数を増やして獲得pipsを取っていきたいと思います!

→EA_final_max_5pairはこちらから

尚、5pairのboost変更箇所は下記の通り。

5pairのboost変更箇所

また変更後の結果もデータが集まってきたら紹介できるようにしていきます!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。