オリジナルインジケーター

UltraArrowを開発中

損小利大サインツールUltraArrowを開発中

UltraArrowというサインツールを開発中です
最初はEAで作っていたのですが、どうせならサインツールと並行して作ろうかと試行錯誤中です

現在ロジックだけで最適化をしていないのですが割といい感じですね

画像を見てください
横のラインは10ピップスです

●ユーロドル
ユーロドルUltraArrow

●ポンド円
ポンド円UltraArrow

●オージー円
オージー円UltraArrow

●キウイ円
キウイ円UltraArrow

●カナダ円
カナダ円UltraArrow

●ポンドドル
ポンドドルUltraArrow

●オージードル
オージードル

負けている通貨ペアは表示していないとかは無く、今日サイン出ている通貨ペアを全部載せています
ただ、意外とシビアな状況でエントリーしているようで、使ってる証券会社のMT4によってはサインが出てたり出ていなかったりもしています
プロトリFXでもそんな感じですので、ティックの関係があるので致し方無いのかなと思います

ロジック的にはどんな通貨ペアでも通用します
入れているインジケーターは2種類だけですから複雑なロジックではなくシンプルな手法です

また、成績を良く見せるためにサインを一つ前に出すような事はしてません

↓ポンド円でしたら、今日は60ピップスですね

ポンド円利確場面

UltraArrowで想定している利益は?

1日で想定している利益ですが、12通貨程度監視して50ピップス程度です
朝から晩まで取引をすれば、もっと獲得ピップスは増えそうですが、なかなか大きなピップスは取れないと思ってます
チャンスが取引する時にどれだけ来るかですよね

私の考えでは夜だけだと、そんなに多くないと思ってます

勝率もトレンドの終焉あたりで負ける可能性もあるので7割~8割くらいかなと思ってます
EAだともっと勝率は高いのですがTPを減らしていますので当然ですよね

UltraArrowの問題点

制作を始めたばかりですので、完成までは少し時間が掛かります
エントリー条件に幅を持たせる事と利確サインをどうするかが問題ですね

プロトリのように複数の決済ポイントを持たせようかとも考えています
最適化は出来るだけ行わないようにしなければいけないです

元々はインジケーターも2個しか入っていないので自分では疑わしいところではエントリーしないのですが、サインツールとなるとそんな事は出来ないですしね

あと、時間足を選ばないロジックなので、スイングとしても使えます

●ドル円30分足
ドル円30分足UltraArrow

●ドル円1時間足
ドル円1時間足UltraArrow

●ドル円4時間足
ドル円4時間足UltraArrow

とりあえず、コツコツと作っていきます
完成したらお知らせしますね

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。