
FXコピートレード「PAMM第三弾」バハムートの特徴や利用方法
1万円から運用できる「PAMM第三弾」バハムートが、8月12日19時からリリースされました。
「PAMM第三弾」バハムートは、口座を登録してシステムに接続するとトレーダーが自動的に資金を運用してくれるサービスです。今回の「PAMM第三弾」バハムートはなんと・・・成果報酬0%で、ユーザーの負担が最小限に抑えられています。
参加可能な証拠金は1万円からで、他の業界と比較しても非常に低い金額で運用できます。
さらにトレーダーは完全に裁量トレードを行い、想定月利は業界でも高い10%~15%で、月利の高水準維持をしながらドローダウンの比率も30%未満に抑えられ、リスクリワードの管理も徹底されています。初心者から会社員、主婦、PCが苦手な方まで、どのような方でも完全放置で参加できます。
参加方法はたったの2ステップで、口座を開設し、次に運用資金を入金するだけで、入金が完了すると自動的にトレーダーによる取引が随時反映される仕組みとなっています。
PAMMの仕組みについては下記のページを参考にされてください↓

ちなみにFXフレンズから「PAMM第三弾」バハムートの運用を行った方には、豪華特典を用意しております。詳細はページの最後の方に記載しています。
PAMM第三弾バハムートの仕様
利用ブローカー | IS6 FX |
参加費 | 無料 |
レバレッジ | 1,000倍(レバレッジ規制なし) |
最低証拠金 | 1万円から参加可能 |
取引スタイル | 主軸はデイトレード、スキャルピングトレードも併用 |
取引通貨 | UAUD/NZD、XAU/USD、EUR/USD、その他チャンス通貨ペア |
運用ロット数 | 資金額により自動で調整 |
想定月利 | 10〜15% |
参加費・成功報酬 | 永久無料 |
必須端末 | PC or スマホ |
入金ボーナス | なし |
出金タイミング | 月始めの3日間のみ(目安)*ポジション状況により後ろ倒しになる可能性があり(公式ラインで案内) |
結果確認方法 | PC版、スマホ版MT4で決済金額のみ確認可能 総資金額はIS6 FXマイページからも確認可能 |
運用方式 | 複利 *複利運用で100万円が1年で300万に増える可能性あり |
サポート体制 | PAMM公式LINE内で対応 |
PAMM第三弾トレーダーの経歴
大学在学中、学費を稼ぐために様々な方法を試し、偶然FXと出会う。
最初は、FXで勝つために動画やブログ、書籍を読み漁ると、それらの中で共通したポイントを見つける。そして、その共通点をさらに磨き上げ、実証を繰り返した結果、再現性や出現率を確保することができる手法に昇華。
大学在学中に一定の資金を確保することができたため、就職せずに専業トレーダーになることを選択。期待値を基にして、少ない資金から攻撃的なトレードを行うことから始め、資金が充実した後は守りのトレードも得意とする。
取引手法自体は変えずに、これまで行ってきたトレードを基に資金管理を行い、スタイルの変更を行っています。FXトレード歴は7年、得意通貨ペアはEUR/USD、AUD/NZD、XAU/USDです。
・根拠のないエントリー、利確、損切をしない
・何事にも動じない強靭なメンタルと、あらゆる相場に対応可能
トレードスタイル
デイトレードをする際には、4時間足を主な監視時間足として使用し、取引は15分足で行われます。
取引戦略としては、フィボナッチ数列を応用した黄金比率トレードを採用して相場の変動を的確に予測し、利益を得ることができます。また、勝率の高いスキャルピングトレードも取り入れ、より細かな利確を狙うことができます。
これによって、月々の利益を安定させることができます。さらに取引通貨ペアごとの特性も考慮して、相場に合わせた適切な取引を行います。それぞれの通貨ペアには異なる特徴や動きがありますので、それを踏まえて戦略を立てます。
通貨ペアごとの特性も考慮して取引を行いますので、市場の変動に対応する柔軟性も持っています。
リスクリワード
フィボナッチ数列を活用すると、投資のリスクとリターンのバランスが非常に良くなります。
具体的には、リスクリワードの比率が1~1.5になります。この比率によって、投資家はリスクを取って得る可能性のあるリターンを最大限に引き出すことができます。また、市場の状況に応じてリワードの比率を変動させることもできます。
市場の分析を行い、投資におけるリスクとリターンのバランスが最も適切と判断される比率を選択することが重要で、平均勝率は50%から60%の範囲で確率は半分以上あり、最大勝率は90%にも達することがあります。
これは非常に優れたパフォーマンスであり、投資家にとって非常に魅力的です。高い勝率を維持できることで、リスクを最小限に抑えながら安定したリターンを得ることができます。
利確損切の考え方
4時間足の取引では、利確ポイントは一般的に100~200PIPSになることが多く、フィボナッチ数列と関連しています。また、短期トレードでは10~30PIPSで利確することもあります。
一方でドローダウンを10~20%程度に保つように運用し、もしドローダウンが増えた場合は、損切を考慮することもあります。
ただし、トレンドが回復傾向にある場合やリカバリーの見込みがある場合は、保持しながら柔軟に対応します。
トレーダーのフォワード履歴
2023年1月の利益 → +2万8,536円 (月利5.7%)
2023年2月の利益 → +18万6,178円(月利37%)
2023年3月の利益 → +7万9,350円(月利15%)
2023年4月の利益 → +9万3,562円(月利18.7%)
2023年5月の利益 → -5,868円(月利-1.1%)
2023年6月の利益 → +165円(月利0.03%)
2023年7月の利益 → +3万260円(月利6%)
*5月と6月は別事業に専念してた為、パフォーマンスが極端に低下しています。
証拠金は50万円の単利運用です。
第三弾トレーダーが参加したウェブセミナーはコチラ↓
>>ウェブセミナーへ
PAMM第二弾とPAMM第三弾を比較
仕様の比較表です↓
第二弾 | 第三弾 | |
利用ブローカー | FX Fair | IS6 FX |
レバレッジ | 1,111倍(金額上限なし) | 1,000倍(レバレッジ規制なし) |
取引スタイル | デイトレード、デイスイング | デイトレード、スキャルピング |
取引通貨 | USD/JPY EUR系 GBP系 AUD系 | UAUD/NZD、XAU/USD、EUR/USD、その他 |
想定月利 | 5~10% | 10〜15% |
入金ボーナス | なし | なし |
これら仕様上の点以外に第二弾と第三弾との主な違いは運用者(プロトレーダー)です。
運用者が異なればトレード手法だけでなく、得意とする通貨ペアやスタイルも違ってきます。
第二弾のトレーダーはドル円、ポンド系、ユーロ系、オージー系通貨を中心にしっかりとリスクヘッジをしていきながら資金を増やしていく安定重視のタイプです。
一方で、第三弾はゴールドなどボラティリティが高い通貨ペアを主軸にトレードするので、利益が大きい反面、損失も大きくなる傾向があります。
第二弾と第三弾どっちがいいの?
第二弾と第三弾を比較した場合、果たしてどちらがいいのか?
資金10万円でPAMM第三弾を始めた場合、毎月月利10%で複利運用すると下記の様に資金が増えていきます↓
1ヶ月後 ⇒ 資金11万円
1年後 ⇒ 資金31万3,843万円
2年後 ⇒ 資金98万4,973円
3年後 ⇒ 資金309万1,268円
同じ条件で第二弾の同期間運用した場合、成功報酬で毎月利益に対して30%引かれるので下記の様な資金の増え方になります↓
1ヶ月後 ⇒ 資金10万7,000円
1年後 ⇒ 資金22万5,219万円
2年後 ⇒ 資金50万7,236円
3年後 ⇒ 資金114万2,394円
PAMM第二弾の場合は、毎月利益がでると利益に対して毎月成功報酬が30%引かれるので、実質7%の複利運用となるので3倍近い差があることが分かります。
結論から言うと両方同時に運用した方がベストですが、どちらか片方を選ぶなら第三弾の方が成功報酬が無料&月利想定利率が高いので、資金の増えるスピードが速いことが理解できると思います。
ただ、上記のように毎月必ず利益が上がるとは限りませんので、想定よりは資金の増え方にブレが生じます。
運用者限定の豪華特典
FXフレンズから始めてPAMM第三弾を申込み9月30日までに運用(入金済み)された方で、その中から10万円以上の資金で運用された方、もしくは既にFXフレンズから申し込まれ現在運用されている方で、このたび10万円以上を期限内に増資される方に下記ページの豪華特典をプレゼントします。(*参加特典はありません。)
*ただし、3は300万円以上、6は150万円以上とさせていただきます。
豪華特典は複数ありますので、下記ページをご確認ください↓
>>豪華特典一覧ページへ
PAMM第一弾 or 第二弾をFXフレンズから申し込みされた方へ
5万円以上の資金で9月30日までにPAMM第三弾を運用された方にも同様に上記ページの豪華特典をプレゼントします。(*参加特典はありません。)
*ただし、3は300万円以上、6は150万円以上とさせていただきます。
PAMM第三弾の利用するには
PAMM第三弾を利用したい方は下記の公式ラインにご登録ください↓
公式ライン登録後、「PAMM第三弾希望」とメッセージください。
↓
指定リンクからの口座開設&入金確認後、PAMM公式サポートへのご案内しますので、必要事項を申請して頂きます。
↓
PAMM公式サポートから確認のメッセージが届きますので、注意事項などを確認してください。
↓
特に出金や入金以外は何もすることはありません。
日々の結果が気になるのであれば、MT4やIS6 FXのマイページから資金額を確認することができます。
PAMM第二弾のQ&A
Q.絶対に稼げますか?
A.金融商品である以上、元本保証はありませんし、可能性は小さいですが、最悪全ての資金を失う可能性もあります。
Q.IS6 FX口座を既に開設していますが利用できますか ?
A.新しく追加開設することが利用可能で、最大5口座作成できます。また、既に5口座作成済みの方は、公式LINEに連絡することで、6口座目を特別に追加することができます。口座の追加方法などはマニュアルにて解説しておりますので安心してください。
Q.パソコンを持っていないですが利用できますか?
A.パソコンを持っていなくてもスマホがあれば利用可能です。
Q.運用中のサポートはありますか?
A.公式ラインにてサポートしております。
Q.EAなどの設置、またVPSは必要でしょうか?
A.EAは利用しませんのでVPSも必要がありません。
Q.無料で利用できますか?
A.参加費や成功報酬はなく、すべて無料です。
Q.開設した口座で自分がトレードできますか?
A.開設した口座はPAMM口座専用ですので、トレードすることはできません。
Q.デメリットはありますか?
A.デメリットは自分ではトレードをコントロールできません。仕様上、エントリーから決済、資金管理まで全てコピー元のトレーダーに任せていますので、コピー元が負ければ同じように自分も負けることになります。その他には自口座から出金できるのは月始めの2~3日の間に限定されますし、相場状況によっては翌月以降にずれ込むこともあります。出金期間はPAMM公式ラインにて随時案内があります。
最後に
申込みされる方は、あくまで自己の責任において行ってください。
投資にはリスクが伴いますし、損失が発生しても当サイトは一切の責任を負いません!
ここに記載したリスク以外にも様々なリスクがあり、すべてを記載することはできません。
特に下記に該当される方は、参加しないことをお勧めします。
・運用トレーダーを信用できない方
・1円たりとも損をしたくない方
・損失に一喜一憂され生活に支障が生じる方
・損失を他人(トレーダー or 運営者や紹介者、ブローカー)に責任転嫁される方
・PAMM専用オープンチャットを荒らす発言をされる方
・損失が出たら自分で運用した方がマシと思われる方
・高利率の運用を期待される方
・毎月出金できないことを不満に思われる方
・運用者を不安にさせる発言を発信される方
このような方は参加されてもストレスが溜まりますので、PAMMには参加されず、ご自身でトレードされてください。
PAMM第三弾を利用したい方は下記の公式ラインにご登録ください↓
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。