
保護中: パラボリックSAR&MACDを使った5分足スキャルピング手法
5分足でパラボリックSARとMACDを使ったスキャルピング手法をご紹介します。
使用するインジケーターは移動平均線、パラボリックSARとMACDで、全てMT4に標準に搭載されており、どの通貨ペアにも適用できます。
各インジケーターの設定は下記の通りです。
移動平均線:SMA220
パラボリックSAR:(0.1、0.11)
MACD:(5、8、9)
さて準備が揃ったところで手法をお伝えします。
トレード手法
手法は意外とシンプルでトレンドに沿った順張りです。
上位足のトレンドと同じ方向にだけエントリーします。
トレンドは上位足の1時間足で判断もできますが、5分足チャートのSMA220の方向でも確認できます。SMA220とレートの乖離が大きい場合には、エントリーを控えた方が勝率が高くなります。
まずは買いエントリーです。
ただ、ここから先は秘匿性の高い情報なので、閲覧を制限させていただきます。
無料で続けて内容を知りたい方は、下記の公式ラインへの登録をお願い致します↓
まとめ
上記のチャートで記した矢印ポイントでは買いエントリーでは全てのポイントで利確できていましたが、売りエントリーでは1か所だけロスカットになっていました。
原因としてトレードした時間帯があります。
先ほど買いエントリーは欧州時間と値動きが活発な時間帯でしたが、売りエントリーでロスカットとなった時間はNY時間が終わる間際の時間帯です。
勝率を上げるコツは、値動きが大きい時間帯にトレードすることです。
日本時間ではレンジになりやすいので、できるだけこの方法でのトレードは避けた方が良いですね。
\FXフレンズ開発のサインツール公開/
この度FXフレンズでは、4種類のサインツールをリリース致しました。
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
この投稿はパスワードで保護されています。
コメントを見るにはパスワードを入力してください。