
AXIORYの無料インジケーター「オートチャーティスト」の特徴をレビュー
AXIORYの無料で利用できるインジケーター「オートチャーティスト」をご紹介します。
オートチャーティストとは、その名の通り自動でチャートパターンを検出したり、キーレベルやフィボナッチの水準を利用したハーモニックパターンの自動検出など取引チャンスや利確目安にも使え、また予想レンジ通知してくれる便利な機能を搭載したツールです。
エントリーだけでなく利確や損切にも使えるので重宝するトレーダーも多いのではないでしょうか?
そもそも「オートチャーティスト」はautochartist社が提供する市場分析ツールで、現在のところMT4で使えるのは海外ブローカーではAXIORYと国内ブローカーではOANDA Japanの口座開設者だけです。
まだ口座開設がお済でない方は、どちらか開設されてください。
なお、AXIORYの方が早く口座開設できるので直ぐに利用したい方にはオススメです。
オートチャーティストの特徴
AXIORYではMT4、MT5、Web版cTraderで提供されていますが、こちらではMT4で利用できる「オートチャーティスト」について進めていきます。
オートチャーティストはフィボナッチ・パターン、チャートパターン、キーレベルを検出してくれます。
下記ページでも紹介していますが、オートチャーティストのサイトよりもメタトレーダー版は簡略化されています。
MT4やMT5のインストール方法は下記ページをご覧ください↓
フィボナッチ・パターン
いわゆるハーモニックパターンで下記の6種類のパターンを検知します。
スリーポイントリトレースメント
スリーポイントエクステンション
ABCD
ガートレー
バタフライ
スリードライブ
まだ完成していない形成中の状態から検知しますので、事前に指値などで準備できます。
パターンの詳細をクリックすると下記のように状態が表示されます↓
パターン:パターン名です。
パターン長(足数):数値が高いほど効果が期待できます。
方向:形成完了後の相場の方向です。
品質:パターンの信頼性で青バーが多いほど信頼度が高くなります。
下記はABCDを形成中のチャートで4時間足なので、完成まで数日掛かりそうです↓
チャートパターン
ウェッジや三角形、チャネルなどの16種類のチャートパターンを検出します。
上記のフィボナッチ・パターン同様に詳細をクリックするとパターン名や方向などの情報を見ることができます。
異なるのは下記の項目が増えています↓
トレンド変化:トレンドの状態を現しています。
初期トレンド:不明
均一性:パターンが均一性が高いほどバーが増えます。
パターンの明確さ:パターンが明確であるほどバーが増えます。
ブレイクアウト:ブレイクアウトの有無です。
キーレベル
キーレベルはサポレジを描画します。
3点以上の接点があるサポレジラインを表示します。
タッチするポイントが多いほど信頼性が高まり、利確やブレイク後のエントリーポイントとして活用できます。デフォルトではレジスタンスラインは緑色、サポートラインは水色で表示されます。
ちなみにグレー色は到達が予想されるエリアを現し、画像だと上昇すると予想されています。
まとめ
各パターンやキーレベルでの使い方については、その他のライントレードやハーモニックパターントレードと同じです。口座開設者は無料で使えるので興味のある方は、AXIORYでトレードをしなくても開設して損はないかと思います。
\サイン数を絞った最強FXサインツール/
現役FX億トレーダーが普段から使用! 現役FX億トレーダーによる徹底サポート付きだから初心者でも安心FXフレンズから無料で利用可能なFXサインツール |
>>無料のおすすめFXサインツール一覧へ |
FXフレンズから無料で利用可能なFX自動売買(EA) |
>>無料のおすすめFX自動売買一覧へ |
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。